
◆◇───────────
【PRODUCT DETAILS】
◆◇───────────
クレイペーストを作る時に便利なメジャー付ホーローカップです。
クレイルのペーストを作る時にお使いください。
※メジャーは目安となります。±5%ほど誤差がございます。
【クレイパウダーと水分量の比率】
グリーン(G)・ホワイト(W)・イエロー(Y)・レッド(R) 70g 1pack:水50ml弱(45ml)
ブルー(Blue)70g 1pack:水75ml
エクリュベージュ(Ecru)50g:水75ml
【ペーストの作り方】
1、最初に上記分量のお水をカップに注いでください。
2、G・W・Y・R・Blue 1pack(70g)のパウダーをパラパラとお水に加えてください。
(Ecruは50gを量って加えてください)
3、混ぜないで、5分~10分ほどお待ちください。
※実はこの時間がとても大切♪クレイが水分と反応し、特別なクレイペーストが完成します。
完成したクレイペーストを気になる部分にパックしてください。
余ったクレイペーストはラップをして冷蔵庫に保管し、2日以内にお使いください。
◆◇───────────
【STORY】
◆◇───────────
クレイルのクレイは、南フランス・オーベルニュ地域と、オセアニアの大陸オーストラリアのミネラルが豊富な大地から抽出された100%ナチュラルクレイです。
ここではフランス産5色のクレイについてご案内させていただきます。
岩石がこの地方特有の気候の影響を受け、風化したもので、およそ65,000~260万年の昔に堆積した粘土です。
製造工場は、フランスオーヴェルニュ地方で、グリーンクレイを採掘し製品化している唯一の製造工場で、その工場からクレイを輸入しています。
この工場では、抽出、実験、加工、流通、研究開発をすべて管理しています。
製造工場では、画期的な独自の乾燥技術により、4-5%のきわめて低い含水率まで乾燥させています。
この製造過程において、省エネルギーのための機械と技術を取り入れ、改善したことにより、2013年と2015年にフランス政府の認定を受けています。
さらに、フランス環境・エネルギー管理庁のエコ効率賞を受賞しています。
また、製造工場は、2008年、100%天然のグリーンクレイの環境に優しい使い方を開発したことで、Bio-INNOV賞を受賞しています。
環境問題にも前向きに取り組む事を認められた安心の工場でクレイを乾燥・粉砕し、独自の技術により2ミクロン以下のクレイを選別します。
引用:クレイルオンラインショップ
https://clargile.com
【ホーロー製品の品質について】
ホーローは工程のほとんどが手作りで製造しております。
鉄(生地)の上に下地釉薬(黒色)を焼き付け、さらに上地釉薬(表面の色)を高温(約850度)の炉で焼成しております。
そのため以下の状態につきましては製造工程上避けることができません。
手作りで一点一点の状態に個体差がありますので予めご了承ください。
■ホーロー焼付工程での吊り痕
■微細な黒点や線、シミ
■釉薬や艶の多少のムラ
■製品の端面部分には釉薬が乗りにくくなっております。
■端面の黒い部分は下地の釉薬ですのでご安心ください。
【使用上のご注意】
■ホーローはガラス質ですので、ぶつけたり落としたりなどのショックを与えないでください。
■熱い飲み物等を入れると本体も大変熱くなります。場合により火傷などの危険がございます。
■ストーブの上や、電子レンジ、オーブンレンジなどでは絶対に使用しないでください。異常加熱などによる火傷の危険があります。蓋の破損、器具の故障や火災の原因になります。
■塩分や酸等を含んだ汚れを付着したまま放置したり、湿気の多い場所での保管は錆発生の原因になります。
【サビの発生について】
使用後はサビの発生を抑えるために、よく洗って水気を拭き取ってから乾燥させてください。
ホーロー製品の製造上、端面からのサビの発生する場合がございます。
製品本体は、鉄板を加工し表面にホーロー加工が施されています。ホーローの特性上、鉄板の端面にはホーローの釉薬がかかりにくいため、サビが発生しやすくなっています。
※錆が発生しても鉄錆(酸化鉄)は人体に害となるものではごございません。
※ホーロー製品は1つ1つて作りのため、製品によって色むら、黒い点、突起物が
生じる場合がありますが、品質を損なうものではありませんのでご安心ください。
目盛容量は目安でお願いします。
ホーローは1つ1つ手作りの為、個体差があり多少の誤差がありますことをご了承ください。
■販売名
クレイル・ホーロー メジャーカップ
■サイズ
W14.0×D10.5×H7.0cm
■容量
470ml
レビューはまだありません